A door opens in front of me…(2) 私の前に扉が開いた時…(2)

When I was little some piano teachers came to our house to teach me playing the piano. All of them were very good and patient teachers but until about the age of eight I was not very motivated. Also for my parents this was just one part of education. Nevertheless, I played at a class concert (RKC Hall in Kochi), which was an unforgettable experience. At that time the teacher was surely a very good one but because she always come to our house and I always addressed her as “Madam teacher” I do not remember her name for which I am sorry.  For some reason she stopped coming to our house and when we said goodbye she gave me a record of Arthur Rubinstein playing Chopin waltzes as a present. This was my first LP record ever. I guess I was too young to truly appreciate it musically but I was very happy and thankful.

This teacher introduced us to a young student of Kochi University as her successor. I wanted to have an older sister and I thought of her as such. Because I liked her so much and felt close to her, I started to study and play the piano much more diligently. When I was about eleven years old, she graduated from university and she handed off the job of teaching me to another student of Kochi University.  For her final exam she played Chopin Scherzo No.2. She also played that piece for me which was so impressive and I was overwhelmed. She also gave me an LP record as a goodbye present. That was a mixed album of famous Chopin pieces performed by Samson François. I think this record truly changed my life. I listened to that recording so often and I thought “Such music really exists in this world?”. Then I wanted to become a musician. A very large and important door opened in front of me…

小さかった頃、ピアノを教えるために、我が家に女性の先生がいらしてくださっていました。とても良い先生でいらっしゃいましたが、8歳ぐらいまでの私は、全く熱心な生徒ではありませんでした。両親も、教養の一つとして私にレッスンを受けさせていただけのようです。それでも、先生の生徒達の発表会(高知市のRKCホール)に出演させていただけたことは、私にとって非常に印象深い経験でした。素晴らしい先生でいらっしゃったのに、いつも「先生」と呼んでいたので、お名前がわからず、申し訳なく思います。先生は何らかの事情で、教えに来てくださることをお辞めになることになり、お別れに、アルトゥール ルビンシュタインが弾くショパンのワルツ集のレコードを下さいました。それは、私にとって初めてのLPレコードでした。私は小さすぎて、その音楽はまだ心に響かなかったようですが、とても嬉しくて、ありがたく思い、今も大切にしています。

先生は、ご自分の後継として、高知大学の学生さんを我が家に派遣して下さいました。私は姉が欲しかったので、先生がお姉さんのように思えて、嬉しかったです。先生が大好きで親近感を持つようになると、私は突然、熱心にピアノを練習し始めました。 数年後、私が11歳ぐらいの頃、先生は大学を卒業されるので、後輩の学生さんに、我が家でピアノを教えるアルバイトを譲られることになりました。先生の卒業演奏は、ショパンのスケルツォ第2番で、私の前でも披露して下さいました。すごく難しい曲を素晴らしく演奏されるので、本当にびっくりして、感動したものです。そして先生も、お別れにLPレコードを下さいました。それは、サンソン フランソワの弾く、ショパンの名曲集でした。私は何度もこのレコードを聴き、「こんな音楽が世の中にあろうとは…」と、音楽が心に染み入るような気持ちになりました。そして、私も音楽家になりたい、と心の中で熱く思うようになりました。 非常に大きく、重要な扉が私の前に開いたようです…。

 

A door opens in front of me…(1) 私の前に扉が開いた時…(1)

When we look back on our lives, I think we recognize that there were some moments when doors seemed to have opened in front of us. I guess those are turning points in our lives. Now I can understand that because I can identify those moments in my life.

When I was a little child, my mother bought an upright piano, which was her dream to have one at home. I was about four or five years old but I remember that there was a happy feeling in the house on that day. My father used to be a teacher and was working at Ozu High School in Kochi teaching world history and  social studies at that time. he brought home one of his colleagues, music teacher Mr. Doi, to give my mother and mayself the first piano lessons. He showed me the middle C saying “Yuka chan, this is C”. I am an only child and was very shy but I was astonished and positivley surprised by Mr. Doi’s personality. I felt such overflowing and radiating personality from him and I had never encountered such a personality before that time. Now I think this was the personality of an “artist” and I suppose this encounter opened the first door for me on the path to art. I am so happy to have met him and I express my gratitude. He was only around us for a short time and then he introduced us to a piano teacher because he was actually a singer. My father, having studied Japanese Noh theatre as a hobby, spoke often about Mr. Doi showing him breathing technique for European singing during school breaks and my father was allowed to touch his abdominal muscles which were well developed because of singing. Mr. Doi and also my father both passed away but I remember them both well…

人生を振り返ると、あたかも目の前に扉が開くような、そんな経験がある、と聞いたことがあります。人生の転機というのでしょうか。今になって、私自身の人生にも、そのような経験があったことがわかる気がします。

まだ私が小さかった頃、母がアップライトのピアノを買いました。家の中にピアノを置くことが、母の夢だったのです。私は4歳か5歳ぐらいでしたが、ピアノの存在で家中が明るい雰囲気に包まれたように感じました。父は、当時は高知市内の小津高校に勤務していました。社会や歴史担当の教員だったのです。それで、同僚の音楽の土居敏秀先生に頼んで、我が家にピアノを教えに来ていただきました。 土居先生は「由佳ちゃん、これがドよ~」と、真ん中のドの音を押されました。一人っ子で、とても恥ずかしがりやだった私は、先生の表現に溢れたきらめくようなお人柄に、びっくりすると共に、深い印象を受けました。私はそれまでこのような方にお目にかかったことがなく、生まれて初めてのことでした。今から思えば、土居先生は「芸術家」でいらっしゃって、私の前にひとつの重要な扉を開いてくださったようです。先生にお目にかかれたことがとても嬉しく、感謝の気持ちが尽きることはありません。 先生は声楽がご専門だったので、我が家にピアノを教えに来られたのは少しだけの間で、専門の先生をご紹介くださって交代ということになりました。しかし、父はその後もずっと土居先生のことを感心して話しておりました。父は趣味で能をしていたので、声楽にも興味があったようです。学校の休み時間に、土居先生から西洋音楽の「腹式呼吸」を教えていただいたこと、土居先生の腹筋が素晴らしかったことなど、楽しげに話していました。土居先生も父も亡くなりましたが、とても懐かしく、常に思い出します。

Photo by Yuka Simeno 2018

Imagine イマジン

Another person from Britain who has influenced me a lot is John Lennon. I am an enthusiastic fan of his. Of course I love his participation in the Beatles but especially his activities with “Plastic Ono Band” and his comeback around 1980 as John Lennon which was sadly ended abruptly by violence. In his songs I might think to see some references to Buddhism, such as the lyrics in “Strawberry Fields forever” referencing a tree. That reminds me of “Kanmuryoujukyou”(Contemplation Sutra)  and with “Plastic Ono Band” he sings about Truth, which made me question what truth might be.

“Imagine” is one of his most famous pieces and it has inspired many people. What he sings about seems very important to me, and I wish that all of us could be in his “Imagine” world just like he wishes. I suppose it is easy to visualize Jodoshinshu’s world being like “Imagine” world. Please remember the lyrics of “Imagine”. There is a passage “and no religion too”. Jodoshinshu is Buddhism but many institutions regard it as Philosophy rather that religion. Personally, I suppose Jodoshinshu is not something that is regarded as typical “Religion”. Let us wish for “Imagine” world but even if we could succeed in having that it may be good to have “Teaching for the heart” as well. It is not morality but truth. Jodoshinshu is “Truth teaching”…

私が大きな影響を受けたもう一人のイギリス人はジョン レノンです。私は彼の熱狂的なファンです。もちろん、ビートルズも好きですし、プラスティック オノ バンドや、1080年頃のカム バック(突然の暴力により断絶されましたが)の活動からも、大きな影響を受けました。彼の歌詞の中には、例えば、「ストロベリー フィールズ フォーァ エヴァー」の、「木」の例えや、プラスティック オノ バンドの「真実」の歌など、「仏教」を連想させられる部分があるように思います。

「イマジン」は、彼の代表作のひとつであり、多くの人々に影響を与えました。その歌詞はとても重要で、皆んなが「イマジン」の世界に生きることができたら、どんなに素晴らしいだろう、と思います。浄土真宗の「浄土」は、「イマジン」の世界から連想できるように思います。どうか、「イマジン」の歌詞を思い出してください。「宗教もないと想像してごらん…」という箇所がありますね。浄土真宗は仏教ですが、外国の大学では「哲学」のなかに組み込まれていることがあります。私も、浄土真宗は、一般に、人が宗教と位置付けているものとは異なっているという気がしています。「イマジン」の世界に住み、「心の教え」をいただくことができれば、たいへんありがたいと思います。それは「道徳」ではなく、「真実」です。浄土真宗は「真実」の教えです。

Photo by Yuka Simeno ,Burggarten,Vienna 2018